レポーター情報

全投稿件数 11
全参考になった数 3
「参考になった」指数
ニックネーム
性別 男性
年代 30代
昨年の大会出場数 1
自己ベスト フルマラソン 3時間6分8秒
ハーフマラソン 1時間28分19秒
ランニング趣向性 フルマラソンタイム狙い派
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年5月14日

ノーザンホースパークマラソン2023(北海道)

ビュフェ以外は大変満足な大会でした。

出場種目: その他 

駐車場への誘導はスムーズでしたが車での参加者が多く少々渋滞していました。入場時の駐車場利用書の確認に時間がかかっていたようです。スタート時間に間に合うかヒヤヒヤしたので今後改善を願います。
ビュフェは種類も沢山あり、美味しそうなメニューでしたが、スープカレーのご飯がなかったり、ジンギスカンが少ししか食べられなく残念でした。最後の方にゴールした人は交換チケットのあるフランクフルトとエクレアしか貰えていなく、とてもかわいそうでした。
コースとしては競走馬が練習するコースや坂路を走ることができてとても貴重な体験ができて満足しています。催し物も豊富で、チャリティーオークション、抽選会、競馬観戦ととても盛り上がっていてまた参加したいと思える大会でした。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース C
  • ランナーの安全管理 A
  • コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 装備品の明示 B
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

67.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 C
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    馬を満喫できる大会でした。催し物もG1を観戦したり、チャリティーオークションがあったりと独自の内容で面白かったです。
大会特色ポイント
4.2 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

雨の日にトレイルのコースはかなりひどくなるかと思います。競走馬が走るコースなのでほぼ砂地です。その覚悟で望んでください。。
晴れの日はトレイル、ハーフ共に走り甲斐のある良いコースです。アップダウンが多いので練習またはペース配分に気をつけてください。
ゴールしたら汗を拭いてすぐにでもビュフェに向かったほうがいいです。のんびりしていると売り切れて食べられないことになります。

私はランネットでエントリーしています。 は さん 2023年5月21日 19時55分

このレポートは参考になった

0

は さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上