さば
全投稿件数 | 118 |
---|---|
全参考になった数 | 259 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | さば |
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
昨年の大会出場数 | 7 |
自己ベスト |
ウルトラ100km 9時間18分台(奥熊野いだ天2023) フルマラソン 2時間58分台(別大2023) 30km 2時間28分台(宝浪漫マラソン2018) ハーフ 1時間24分台(大阪ハーフ2022) |
ランニング趣向性 | 旅ランであちこちを巡っています。 |
自己PR |
2015年3月の初マラソン以来、フル以上は105本(フル91本、ウルトラ14本。41都道府県)走りました。47都道府県での出場を目指しています。応援を受けながら色々な地域を走れるなんて、こんな楽しいことはなかなかありません。(画像は金沢マラソン2018の8番らーめんです。) 感謝の気持ちを込めて詳しめのレポを書いていますので、よろしければご覧ください。ここに書ききれない詳細はちょっと長すぎるブログに綴っています。 https://savarun.hatenablog.com/ |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年5月27日 ・ 28日
出場種目: フルマラソン
初参加時に仰天して以来6回連続の参加です。非の打ちどころが無さ過ぎて、どこの大統領でも市民ランナーでも大満足で帰路に就くこと間違いなしです。
今年は曇りで、唯一の文句の付け所(自明や。)だった暑さもない上に、全方位からの名水の救援が身体を快適に保ってくれました。そこに立山連峰、黒部川、富山湾の絶景も待ち構えてくれるのがもう最高過ぎでして。
大会運営に関わって下さる方も、応援で旗を振って歓迎して下さる方もとにかく沢山おられ、地域に本当に愛されている大会だと毎回実感します。序盤から声援、ハイタッチ、放水が続き、河川敷でもよさこいやオカリナ、終盤も沢山の方がランナーにエールを送るというこの優しさに、終始笑顔で苦しくなることもなく走れてしまいます。
黒部名水マラソンは規格外で、他所も参考にはできても到底実現はできないレベルだと思います。黒部の皆様、今年も温かく迎えていただき本当にありがとうございました!
(3時間16分でした。書き切れなかった内容と写真はブログに残しています。 https://savarun.hatenablog.com/ )
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
・シャトルバスもスムーズなので金沢7:26発はくたかで余裕です。ゼッケン事前送付で、装備も家で整います。
・会場に着いたら何は無くとも温泉入浴券を買い求めましょう。売切れでも総湯なら入れることも。
・今年は曇りでしたが、基本日陰ゼロですので心の準備を。しかし驚く程あちこちから水をかけていただけるので命の危険はありません。
・前半抑えておくと後半の下りで面白いくらい順位を上げられます。折り返してから一気に楽になるので焦らずに。
・押し寿司は二種類あります。富山ですので海老はマストでしょう。
・とろろ昆布おにぎりは白昆布と黒昆布の二種類あるので確実にいただきましょう。
・米粉ラーメンは胡椒が効いておいしいです。
・この季節のフルマラソン終盤で食べる塩ソフトは一生の思い出になります。
・宇奈月温泉ではやまびこ遊歩道を散策するのがよいでしょう。中島観光百貨店さんではランナー応援サービスがあります。ライスコロッケやとうふプリンも食べましょう。
・宇奈月温泉17:10発の最終便で17:43のはくたかに間に合いました。黒部多様性一家やこしひかり最中を楽しむ時間もあります。
さば
さん
2023年6月1日 0時7分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 85.9点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |
5 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |