レポーター情報

G-man1963

全投稿件数 25
全参考になった数 12
「参考になった」指数
ニックネーム G-man1963
性別 男性
年代
昨年の大会出場数 0
自己ベスト フルマラソン 3時間44分
ランニング趣向性
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年5月21日

2023第7回いわて奥州きらめきマラソン(岩手県)

田舎の気分いい大会

出場種目: フルマラソン 

関係者の熱意と地元の人の温かい応援が印象に残る大会でした。前半の向かい風と後半の暑さでしんどかったですが、エイドも多いし、水を首からかけてもらって完走しました。東北の人は一見内気ですが、こちらから「応援ありがとうございます~」「頑張って完走します~」とか声かけると3倍返しくらいに応援してくれるので嬉しかったです。更にいい大会にするために要望を書くと 1 帰りの水沢江刺駅行のバスを増やして欲しい。新幹線予約してるのに、30分置きはないでしょう。代わりにタクシー呼んでもらいましたが、これまた呼ばないときてくれないのはどうかと。タクシー乗り場を設けて欲しいです。 2 後半の方で、距離表示が倒れていたり、いい加減だったりというのがありました。疲れてくると、距離表示に物凄く助けられるので改善してもらいたいです。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス C
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース B
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

80.3

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
    ゴールした後にそうめんが振る舞われた
大会特色ポイント
4.6 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

水沢で宿がとれず、北上に泊まりました。
在来線はパスモが使えなかった。
また、切符を買うにも、携帯パスモはダメだった。

私はランネットでエントリーしています。 G-man1963 さん 2023年5月22日 9時29分

このレポートは参考になった

0

G-man1963 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.9点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)