レポーター情報

ニコニコランナー

全投稿件数 6
全参考になった数 16
「参考になった」指数
ニックネーム ニコニコランナー
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年3月19日

とくしまマラソン2023(徳島県)

素晴らしかった大会

出場種目: フルマラソン 

徳島市中心部スタートして、全国屈指の大河、四国三郎(吉野川)の北岸を西走、折り返し南岸を東走するルート。川好きにはたまらないだろう。快晴で川面がキラキラ輝き、菜の花の黄色が広がる中、最高の環境のもと走れた感動の大会だった。北岸エイドでバナナと道すがらのおばちゃんのお接待でチョコ、南岸はクリームパン、アンパン、お饅頭、バナナ、お菓子そして絶え間ない給水、氷砂糖の補給で救われた。とにかくこの大会は給食給水は絶え間なくある感じ。スタート前より体重が増える感じがする全国唯一の大会ではないでしょうか?看護師さんや保健師さんの並走ランや配置も多く「がんばってください」の声に力もらいました。初心者にはゆるい7時間という制限時間もあり、超おすすめの大会だと思います。何度もスプレーかけて頂き生き返りました。野口みずきさんと並走でき、大迫さんに「あと2キロですよ!」と声かけられた幸せ。各所で極めて個性的なスゴイ応援の皆さん(笑)や阿波踊りとゴール競技場で平和連さんの阿波踊りには感動。涙が出てきました。ボランティアの皆さんありがとう。また来ます!!

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

78.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    各所の阿波踊りや妖怪達や着ぐるみによる応援。
大会特色ポイント
5.0 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 ニコニコランナー さん 2023年3月21日 18時20分

このレポートは参考になった

3

ニコニコランナー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上