カトちゃん
全投稿件数 | 714 |
---|---|
全参考になった数 | 1130 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | カトちゃん |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 13 |
自己ベスト |
2022年1月から12月 フル 水戸黄門マラソン 3時間46分 |
ランニング趣向性 | 旅行も兼ねた、大会マニアです |
自己PR |
最近のマラソン大会参加者の減少、定員割れの要因について考える ❶フルを走り切るランナーの減少 市民ランナー自体の高齢化やコロナ感染によりマラソンを走れなくなってしまった人等、ランニングを辞めざるを得ない人が多くなってしまったのではないか 大会についても゙、フルにこだわらず仙台や福島のようなハーフの大会(もしくはハーフ種目)を新設したらどうか、昔はたくさんあったけどね(静岡駿府、さいたま、京都、福岡等) ❷参加費の高騰について フルで2万以上とかは月賦でないと払えない、12000円前後までかな ハーフでも7000円.10キロで6000円とか ビックリな値段の大会がある、 記録証も゙紙じゃなくウェブならかなり経費削減になるし、なぜこんなに一気に上がるのか?これからは 記録証が発行される大会を優先しようと思います、 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年5月21日
出場種目: ハーフマラソン
福島の大会は郡山には何回も行ってるんですが、福島は信夫山と川俣ロードレースの時くらいであまり訪れたことない街でした。今回その福島で大会があるということですぐ申し込みしました。けっこう早くから申し込みが始まっていたと思いましたが、1月のさいたまランフェスの時、会場内でふくしまのブースがあってチラシを配ってました、担当の方ともお話させてもらいました。
コースは仙台ほど賑やかさはないにしてもは十分楽しめるコースだったと思う。
盛岡と似たような雰囲気でしたね。
ゴール後の景品引き換えの行列はビックリでした。
ディズニーランドのアトラクションでもあんなに並ばないでしょう(笑)
自分は暑かったので休んでから最後の方に並んで何とかもらえましたが見てみると最後に餃子をもらう所があってそこで流れが悪くなり行列になったみたいですね。
79.8点
次回大会参加者へのアドバイス
福島駅西口からのシャトルバスの所要時間は20分程度でした
カトちゃん
さん
2023年5月22日 20時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 86.2点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |
5 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |