レポーター情報

難儀なランナー

全投稿件数 52
全参考になった数 16
「参考になった」指数
ニックネーム 難儀なランナー
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 8
自己ベスト フルマラソン 2時間52分18秒
ハーフマラソン 1時間19分9秒
ランニング趣向性
自己PR とある病気と格闘中です。
酷かった貧血は改善しつつあり、なんとか走れるようです。
医師からも運動は推奨されているので、無理のないところで、頑張っていきたいです。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年4月2日

第38回 焼津みなとマラソン 第35回大学対抗ペアマラソン(静岡県)

タイムはアカンくてもカツオは貰う

出場種目: ハーフマラソン 

2019年以来の参加となりました。
強風は吹いたものの、そのおかげで暑さは感じにくく、
例年に比べて、1週間早かった分、桜の花が残っており、花見RUNとなり良かったと思います。
2019年のタイムよりは悪かったのですが、
2018年のタイムよりは早かったので、一安心でした。
貧血の改善と、仕事時間の拘束による根本的な練習不足が、
課題として山積しています。
なんだかんだ言いながらも、
焼津の神様には、見捨てられていないようで、今回もカツオを頂戴いたしました。
有難うございます。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 B

86.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    10人中3人にカツオが当たるという特典。
    以前は、着順の末尾で決まっていましたが、今回はビブスナンバーによって当選が決まりました。
    静岡マラソン、掛川新茶マラソンなど静岡の大会が中止の判断を下す中で、大学ペアマラソンとしても、盛り上げてくださった嬉しく思います。
大会特色ポイント
4.6 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

4月の第2週に日曜は、晴天確率がかなり高い。今回1週間早まったことで、大会数日前まで傘マークがついていた状態であった。
雨が降ると雨除けのスペースがごく限られるため、更衣室やコインロッカーの場所が、騒然となりそうである。
ハーフ、10キロ、3.4キロ、小学生2キロの部門に分かれているが、3.4キロというのは少し中途半端です。以前のような5キロ部門の復活が望まれます。
今回は、ゴール地点でのYouTube配信で、自分のゴールシーンを見ることが出来ました。

私はランネットでエントリーしています。 難儀なランナー さん 2023年5月5日 23時47分

このレポートは参考になった

0

難儀なランナー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)