ろろろろ
全投稿件数 | 39 |
---|---|
全参考になった数 | 32 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ろろろろ |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年2月25日
第10回YOKOHAMAランニングフェスタ@こどもの国(神奈川県)
出場種目: フルマラソン
フルに参加。この大会は2回目。他のも合わせるとこどもの国フルは4回目。
当然、参加前から分かっていることですが相変わらずキツイ。
冗談抜きで平な部分がほとんどない。累計標高差400m以上。
普段は安定的に3時間半切れますが、この大会だけは無理。どうしても3時間40~45分前後になってしまいます。
ほぼ修行のようなコースで、頭の中がからっぽになるほど疲れます。でも終わると達成感ありまた参加したくなる中毒性あります。
最近、コロナ理由のエイド不足+参加料高額化の大会が多い中、この大会はバナナ、パン、梅干しの提供あり、金額も比較的にリーズナブルなまま。本当に有難い。
スタッフの皆さんに感謝。ありがとうございました。
また来年も懲りずに参加します。よろしくお願いします。
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
坂道練習は必須。
滑り止め付の靴下も必須。
膝にくるので厚底系の靴のほうが良い。
現状の状態であれば、エイドが不足気味なので多少の行動食は携行必要。
後、基本、周回コースは緑に囲まれているので日差しは届きません。
フル歩かないで走ってても寒いです。最低アームスリーブ等は必要。
歩く可能性高い方(通常マラソン4時間以上の方)は特に。
ろろろろ
さん
2023年2月25日 17時44分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.1点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |