いちろべえ
全投稿件数 | 74 |
---|---|
全参考になった数 | 115 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | いちろべえ |
性別 | 男性 |
年代 | 60代 |
昨年の大会出場数 | 6 |
自己ベスト |
マラソン3h24m14s 2015年に初マラソンを走った自分としては記念すべき大会である、とくしまマラソンでサブ3.5達成。 |
ランニング趣向性 | 目下の目標タイムはマラソン3:20:00。記録よりイーブンペースで走りたい。 |
自己PR | 南河内まっただ中の土師ノ里付近の石川・大和川、または大阪城で走っています! |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年4月16日
出場種目: フルマラソン
異常気象の今どき、厳冬期でも晴れると暑く感じるものですが、スタート直後と終盤に冷たい雨に見舞われ、ちょっと辛い時もありましたが、沿道の声援、この大会では、復活していて、マスクしてないひとも多く、わあ、やっとコロナ影響から脱してきたな、と実感できて楽しかったです。
定員割れで実際出走者もそれほど多くなかったのか?更衣などもゆったりできて、前回参加した時より快適でした。
コロナ以降もろくすっぽ練習できてないので、終始スローペース、最後は手の振りだけで走る状態でしたが、途中エイドでの、お寿司、カニめし、そしてにゃんにゃん饅頭!ナシゼリー初め、元気回復に効果ありそうなメニューがいっぱいで、ボランティさんとの掛け合いみたいなのも楽しめて、良い思い出になりそうです!
0
75.5点
次回大会参加者へのアドバイス
無茶苦茶きつい坂は山中温泉の1ヶ所ですが、あとほとんどすべて、だんだら坂とだんだら下り、必然的にキツい、そしてフィニッシュ直前にも坂道が!
なので、舐めずにトレーニング必要です!
行程には、余裕を見て、立ち寄り湯などを満喫できるようにした方がお得感が出ていいと思います。
いちろべえ
さん
2023年4月17日 16時4分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.9点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |