カトちゃん
全投稿件数 | 706 |
---|---|
全参考になった数 | 1116 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | カトちゃん |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 13 |
自己ベスト |
2021年1月から12月 フル 富山マラソン 3時間55分 |
ランニング趣向性 | 旅行も兼ねた、大会マニアです |
自己PR |
日本全国のマラソン大会をレポします マラソン🏃を始めた高校時代から比べると市民マラソンはスゴい変わりました。 大会の申し込み方法にしても記録の計測にしても、ネットのおかげで申し込みも簡単になり、アップデート💻️という記録の計測までできてスゴいことです。 最近は物価の高騰も痛いけどマラソン大会の参加費も高くなりましたね フルは13000円まで、ハーフなら6000円まで、10キロなら4000円まで、これ以上高い大会はよく考えてからかな |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年3月12日
出場種目: 10kmマラソン
前回来たのが平成3年でした、たしかハーフは無かった時代だったと思いましたが、ほんとに久しぶりに羽生に来ました。
コースは1往復10キロでハーフは2往復、2周目に調整折り返しがあるようです。
このパターン1月駒場のさいたまランフェスと似たような周回ですね。
ここの競技場は砂地なのでスタート直後砂ぼこりがすごかった覚えがあり公道スタートで良かったと思います。ハーフは以前1周するようなコースだったと思いましたが、途中でリタイアするなら今回のコースがいいのかな?
羽生の参加賞はトレーナーのイメージがあるのでトレーナーが良かったです。
出店もいくつか利用しまして楽しい大会でした。
レポもかなり多くてビックリしました(笑)
76.5点
次回大会参加者へのアドバイス
レース後はAEONモール羽生で買い物や食事も楽しめます
駅から遠いですが、羽生駅から路線バスも来てます
カトちゃん
さん
2023年3月18日 16時0分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |