フェデリコ
全投稿件数 | 11 |
---|---|
全参考になった数 | 9 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | フェデリコ |
性別 | |
年代 | |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年3月12日
出場種目: ハーフマラソン
個人的事情としては、3/2に引っ越しをして、その前の引っ越し準備中体調不良により「軽い突発性難聴」になったけど、ギリナンバーカードの封書が届いたので『チップを返却する為に』会場に行こうと思ったけど、走っちゃったんだなこれが。(笑)何となく主催者に悪いかな?って思って。その結果が、激薄着をしたにも関わらず熱中症発症。医療関係者には申し訳なかったし、ランナーの中に居た「医師」に気にして頂いて彼のタイムを下げてしまったし。
会場と走路は”これでもか?!”って位の、おもてなし感満載で、いつ参加しても感激します。迎え入れてくれる感じがして。
会場で出走前にトイレ付近に居たら、M高志氏が回って来てランナーに挨拶してたのは感心しました。その時だけだったので、ゲストを見たのは。
良いですよ、この大会。
0
81.5点
次回大会参加者へのアドバイス
気温が高くなって暑くなったら脱げるウェアを着た方が、良いかな?って思います。河川敷なので「風が吹けば寒くなる、日が照れば暑くなる」ので。
半袖のTシャツに長袖ランシャツ着るとか、ウィンドブレーカー着るとかして、暑くなったら脱いで腹回りに縛り付けるのが宜しいかと。
給水は、水とスポドリが給水所にありますが、確か2.5km置きとかなので、その途中で飲みたくなったり、薬を飲まなくてはいけなくなったりしたら水分が無いので、そういう人はご自身で水分を持って走った方が良いかな?と思います。
フェデリコ
さん
2023年3月14日 14時43分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |