レポーター情報

kaz

全投稿件数 34
全参考になった数 20
「参考になった」指数
ニックネーム kaz
性別 男性
年代 50代
昨年の大会出場数 3
自己ベスト フルマラソン 2時間56分
100km 10時間55分
ランニング趣向性 1.フルマラソンタイム狙い 2.ウルトラマラソン
自己PR 人生はマラソン。マラソンは人生。

この年齢になってタイムが伸びてきました。というか、意識改革と練習量増加による成果が表れてきました。
フルマラソンのタイムを追及していますが、最近ウルトラの魅力にも目覚め始めて・・・

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2023年1月29日

第70回勝田全国マラソン(茨城県)

流石伝統のガチ大会

出場種目: フルマラソン 

マラソン歴30余年にして勝田は初参加。
大規模大会なのにストレスフリーで走りに集中できました。
一言で言えば参加者の規模が適正、と言うことだと思います。
仮設トイレは分散してたくさん設置してくれているので、少し離れたトイレであればスタート前でも心配なく用を足せました。
荷物預けもスムーズ。
スタート直後はさすがに混み合って走り辛かったですが、2~3kmも走ればほぼ解消。
コースは細かなアップダウン続きで高速コースとは言えないけれど、難コースと言うほどでもありません。

ストレスフリーで走りに集中できる。これが一番。
おかげさまで4年ぶりにサブスリー達成しました。
ありがとう!

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
  • 感染症対策 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

70.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    完走芋の推しが強い(笑)
大会特色ポイント
4.6 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

主会場から少し離れたところにもトイレ多数あります。そちらは長蛇の列ではありません。ありがたいことです。

私はランネットでエントリーしています。 kaz さん 2023年1月29日 18時16分

このレポートは参考になった

0

kaz さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 91.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 84.4点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上
5 84.1点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上