ROOKIE
全投稿件数 | 13 |
---|---|
全参考になった数 | 21 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ROOKIE |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 5 |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年2月19日
出場種目: フルマラソン
受付が街中で、たまたまホテルの直近だったので楽でした。スタート会場へもホテルから歩いて行けたのがよかった。市街地、農村部、海沿いありとコースも楽しかったです。25kmからの海沿いは折り返し区間が長かったので、一緒に参加したラン仲間全員とすれ違いざまに挨拶できました。フルとウルトラ合わせて20回くらい走ってますが、今までで一番沿道の応援が元気いっぱいで熱かった。こちらもたくさん元気をもらいました。ゼッケンに都道府県名が書かれていたおかげで、「富山県ガンバレー」と何度も声をかけてもらえたのも嬉しかったです。遅いランナーには給食がほとんどなかったのがちょっと寂しかった。あと食べやすいサイズのものを用意してくれると嬉しいです。浦戸大橋とラストの上り坂が走りごたえありました。ずっと平地だと自分には寂しいので、あれくらいのアクセントがあってよかったです。運営スタッフのみなさんに感謝です。
走った翌朝、献血ルームへ献血しに行ったら、スタッフのみなさんが興味津々だったようで色々と聞かれました。ルームがコースに面していて、2階の窓から応援してくれていたそうです。
0
91.0点
次回大会参加者へのアドバイス
冬の大会なのでスタートブロックに整列してからスタートまでの時間の防寒対策をおすすめします。100均のポンチョとアームカバーがとても役に立ちました。
あと、エリートランナー以外は浦戸大橋の下りは絶対に飛ばしてはいけませんよ。関節や筋肉への負荷が大変重いので、後半にかなり響いてきます。小股でゆっくりと下るのが好タイムに繋がります。
ROOKIE
さん
2023年3月6日 1時7分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |