つっぴー
全投稿件数 | 59 |
---|---|
全参考になった数 | 221 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | つっぴー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 6 |
自己ベスト |
フル 3時間31分24秒(2022年12月 みえ松阪マラソン) ハーフ 1時間35分36秒(2023年02月 守谷ハーフ) 10km 0時間44分16秒(2007年01月 千葉マリン) |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年3月5日
出場種目: フルマラソン
千葉より初めて参加しました。
2020年の大会に初エントリーして以来、中止→非開催→中止でしたが、ようやく念願叶って参加出来ました。
運営側が準備し尽くしてくれている感じが伝わり、本当に良い大会でした!
・ミニサイズのサポートブックがあり、持ち運びに便利!
・スタッフの皆さんが、本当に全員大きな声で応援してくれる!
・貴重品預けの引換券はゼッケンにホチキス止めしてくれ、紛失の心配は皆無!
・ドルフィンポートが広い!100基近くトイレが設置されており、アップ→トイレ→スタートエリア移動がスムーズ!
・給水のコップの色が、水は白、スポドリは色付きで分かりやすい!
・ゴール後に頂いたペットボトルのラベルは「鹿児島マラソン2022」。1年間保管してくれてたのですね。資源の有効利用をありがとうございます!
・更衣場所の駐車場内に薄いシートを敷いてくれているので更衣時にそのまま座り込める!
・ゴール後に餃子2個と塩むずび1個を配布してくれる!
コースは細かいアップダウンがあってキツいのですが、運営してくれているスタッフさん達は温かくてサイコーです!
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
・荷物預け→スタート地点への移動は、少し距離がありますので、時間的に余裕を持った方が良いです。
・平坦かと思いましたが、細かいアップダウンが続きます。前半は体力を温存した方が良いです。
・3月初旬でも鹿児島は暑いです。加えて海岸沿いのコースは日陰がありません。個人での対策は雨乞いくらいしかないかも知れませんが、たとえば首用の日除けが付いているキャップ等の利用を考えると良いかと思います。
つっぴー
さん
2023年3月6日 8時52分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |