マナーと大会運営向上提言
全投稿件数 | 88 |
---|---|
全参考になった数 | 485 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | マナーと大会運営向上提言 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年2月5日
来年以降は大学入試方式定員迄のグロス記録上位者に出場権付与を
出場種目: フルマラソン
昨年はコロナ感染拡大によって大会16日前にカテ1と県内居住者のみに限定、それ以外は排除。仕方のないことだったが、外部委託先のRunnetが排除者に対しても出場感想投稿を促すメールを全員に配信、大顰蹙。至らない外部委託先Runnetの大失態とは言え、発注者の大会主催者も同罪なのは、外部委託という仕組み上、当然。カテ2以下の排除対象者へは今年の優先申込権付与に至った。さて来年以降は大学入試等と同様に定員ないし辞退者を見込んだ一定数迄の上位者に優先出場権を付与で、抽選廃止希望。本大会はエリートとそれに続く記録保有走者限定大会。例えば4千名の定員迄上位者から順に出場権付与なら、無用なクリック合戦回避と抽選費用抑制可能。出場走者持ちタイム範囲極小化で給水時多少混雑予想も、給水テーブルを長めに配置、「奥にもある」と強調し克服可能。これでカテ2カテ3や3時間0分台走者が出場を逃し、3時間29分台走者が当選という珍現象を解消。エリート用特別資格や福岡国際はともかく、国内で出場資格が最も厳しい大会が大阪国際女子マラソンの3時間7分以内というのもね。5千円値上げを気にしない金銭感覚の鈍感者相手商売も残念。
52.0点
次回大会参加者へのアドバイス
昨年大会参加者案内ではカテ2=1,308名、カテ3=727名、カテ4=2,009名、合計4,044名。そのうち大分県内走者として2022年大会へ出場権付与は292名、よって昨年排除された走者は3,752名。9/20お知らせでは10/3からカテ1を含み1,500名募集。ということは昨年排除され今年の大会に出場権保有の3,752名のうち、実際に2023年大会に申し込んだのは2,500名。つまり3人のうち1人は2023年大会に申し込まなかったということ。これまでなんちゃてシリアス走者にとって最高峰だった別大ですらこの有様。外部委託先Runnetの大失態とは言え、県外居住のカテ2以下走者を締め出しておきながら大会当日午後に機械的に出場感想をリンク先付メールで求める厚顔無恥な対応が尾を引いている。Runnetはコロナ禍で中止となった他大会でも、別大での大失態後も同様の大会評価を求めており救いようのない業者だが、外部委託先の不始末は委託者の主催者にも当然に責任が及び自業自得だね。1,500名の追加募集で漸く定員確保抽選実施、最早一般大会と同水準、リスペクト対象にならない、哀れだね。
マナーと大会運営向上提言
さん
2023年2月6日 0時29分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.9点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |