ハクセキレイ
全投稿件数 | 35 |
---|---|
全参考になった数 | 43 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ハクセキレイ |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年12月18日
出場種目: ウルトラマラソン
3年ぶりに参加し、何とかリベンジを達成し完走できました。コロナで大変な中、開催に携わった皆さん、本当にありがとうございました。ここぞのタイミングでのサポーターの無料貸出は助かりました。
因みに大会の受付会場は、レース会場が良いなと思いました。今回、レース前日(土曜)の受付会場は、那覇市中心部のショッピングモールでしたが、世間の休日ということもあり、当該受付会場の駐車場はずっと満車でした。地元民や観光客の影響でしょうが、受付会場の駐車場に入るためだけに長時間待ちました。土曜に沖縄入りし、移動手段はレンタカーだった私は、正直かなり焦りました。大会当日に指定の与那原マリーナ駐車場に向かった際も、非常に暗く、駐車場が探しづらかったです。なので大会会場の下見や、駐車場の位置の確認を併せるためにも、受付会場は、前日も大会会場である与那古浜公園に戻してくれたら嬉しいです。最後に、全国から当日参加されたランナーの皆様。励ましのファイト、ナイスランのお声がけ、本当に感謝です。RUNNET知恵袋でも質問しましたが、初めて100km完走できました。沖縄100k、また来るけんね^^
96.0点
次回大会参加者へのアドバイス
前回まで12月にしては暑い沖縄だったので、色々と暑さ対策が推奨されてますが、今回はかなり寒かったので、ウェアに関しては対策が難しいです。自分も暑さ対策で、日焼け止めとケロロ軍曹みたいな帽子を持っていきましたが、結局当日はどちらも使わず、逆に手袋をして走りました(笑)
一方、ヘッドライトはずっと必需品であり手軽に用意できるだと思います。
別のレポートされたランナーに、無料貸与のハンディライトでも転げてしまったという方がおられたように、平坦であることがほとんどの歩道を走ってる時ですら、凸凹だったりします。
また、狭い歩道の上を走ってたらサトウキビの葉が障がい物として目の前に垂れ下がったりしています。他のウルトラマラソンに比べて、目の前に現れるものに対して、意外と神経使うレースだと感じます。
数百グラムのヘッドライトを携帯するだけで、あらかじめ『走る』以外のところに神経をあまりすり減らさずに済みます。一般的には、マラソンでは体重や持ち物に重さがあったら基本NGですが、この大会においては、ヘッドライトは数百グラムしますが、効果は、皆さんに何百倍にもなって返ってくるでしょう
オフコース
さん
2022年12月21日 17時50分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |