ひーろーず
全投稿件数 | 40 |
---|---|
全参考になった数 | 29 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ひーろーず |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト |
フルマラソン 3時間26分11秒 ハーフマラソン 1時間34分26秒 |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年12月4日
出場種目: フルマラソン
初めての参加。天気と景色と応援は良く、コースは比較的平坦で記録は狙えるかもしれないが、start地点を過ぎるまでがstress。4時起床、7時過ぎに二宮駅に着いたがシャトルバスは予想以上に長蛇の列(予想が甘い?)、諦めて早歩きで会場に、確かに30分以上かかった。以前の大会レポを読んで覚悟はしていたが、トイレ(大)が長蛇の列、30分くらい並んだ。慌ててstart地点まで行くも混んでいて該当ブロックまでは辿り着けず、startの号砲(?)も聞こえず、記録見たらstartを通過するまで4分かかっていた。マイボトルには100円ショップで蜂蜜入れを購入し使ってみた。いつも通り目当ての給食を腕にマジックで書き、ほぼゲットしたが、33.5kmのどら焼き、高麗山、湘南平は見当たらず(見逃した?)。体温管理チェックシートは見せずに終わった(かすみがうらと一緒)。値段は高いし他の大会以上に早起きしないといけないし、来年も出るかは微妙。
0
45.4点
次回大会参加者へのアドバイス
会場が広過ぎて事前に見てもよくわかりません。人数の割にトイレが少なくて、時間にはかなり余裕を持って臨んだ方が良さそうです。推奨されているマイボトル、3000円くらいするみたいですが、100円ショップの蜂蜜入れで十分と思いました(400mlには少し足りませんが)。
ひーろーず
さん
2022年12月4日 17時22分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |