カトちゃん
全投稿件数 | 690 |
---|---|
全参考になった数 | 1086 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | カトちゃん |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 13 |
自己ベスト |
2021年1月から12月 フル 富山マラソン 3時間55分 |
ランニング趣向性 | 旅行も兼ねた、大会マニアです |
自己PR |
日本全国のマラソン大会をレポします マラソン🏃を始めた高校時代から比べると市民マラソンはスゴい変わりました。 大会の申し込み方法にしても記録の計測にしても、ネットのおかげで申し込みも簡単になり、アップデート💻️という記録の計測までできてスゴいことです。 最近は物価の高騰も痛いけどマラソン大会の参加費も高くなりましたね フルは13000円まで、ハーフなら6000円まで、10キロなら4000円まで、これ以上高い大会はよく考えてからかな |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年10月30日
出場種目: フルマラソン
フルは8月の北海道以来となりました。水戸には2017年に千波湖のメロンランを走ったことがあってメロンをたくさん食べた思い出があります。
黄門漫遊マラソンは初めて走りました。大きいAEON前が折り返しでハーフ地点でした、対面するランナーがスゴい人数でしたね。あくまで自分の周りですが、ランナーのレベルが高かったように思いました。終盤でも歩く人があまりいなかったように思いました、脱落しないよう歩かないよう必死に走りました。おかげで25年ぶりに3時間50分切りを達成しました。
自分は終盤の千波湖の周回がキツかったですね、なんか長かった、路面が割れてたりして転んでた人もいました。湖を一周してからはトンネルまで緩やかな上りが続きます、41キロにもあんな急な坂があるとは知らなかったです。
ゴール後にもらった袋に完走メダル、ドリンク、醤油、完走梅、あんが無いどら焼が有りましたが、このどら焼がエイドにあれば良かったのになと思いました。
次回は不評な横浜か盛岡を走りたいですね。
ハロウィーンにもかかわらず水戸市民の皆様、学生たち、応援ありがとうございました!
90.5点
次回大会参加者へのアドバイス
月曜日まで水戸にいまして、茨城新聞を購入しました。マラソンの記事は思ったより少なかったです(笑)
もう少し頑張って記事を載せて欲しかったね(笑)
完走者の成績は6日付けの新聞に載るそうです、会場で170円で購入出来ました。
カトちゃん
さん
2022年11月2日 23時7分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
76.3点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
![]() |
67.8点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
![]() |
60.4点 | 第24回木曽三川マラソン (岐阜県) |
4 | 56.0点 | 第20回石垣島マラソン (沖縄県) |