ニックネーム未登録
全投稿件数 | 23 |
---|---|
全参考になった数 | 9 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年11月20日
出場種目: フルマラソン
天候が心配でしたが、何とか持ち最高のスタート。
スタッフ、ボランティアの方々が一生懸命で感謝しかないです。
コースは、折返し後の向かい風ハーフから35KM位が非常に苦しく、前半、
押さえたつもりも撃沈、42kmは甘くなくハーフから体がボロボロでしたが、
今の実力を突きつけられましたが沿道に勇気付けられ妙に楽しかったです。
マラソンにマグレが無い事を再認識できる良い機会でした、次の2月に向け
仕切直しで臨んでいきます。ボランティア、大会にでられたランナーの方々に感謝の気持ちです。 又、頑張ります。
0
92.8点
次回大会参加者へのアドバイス
基本的にフラットなコースですが、須磨の短いですが勾配のキツイ橋、
垂水アウトレットへ向かう坂、結構細かいアップダウンがあり、そこでペースを乱されないよう、須磨から明石の往復区間で風があればどちらかが向かい風になり集団に入るなど体力温存策が必要、37KMからの高速入口は頑張り過ぎずに乗り越えられれば、ゴールは目の前です。沿道応援を力に笑顔で
走り切って下さい。
ニックネーム未登録
さん
2022年11月21日 9時36分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.6点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
79.7点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
76.2点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
4 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
5 | 60.4点 | 東京チャレンジマラソン2023 (東京都) |