レポーター情報

みっき

全投稿件数 5
全参考になった数 9
「参考になった」指数
ニックネーム みっき
性別 男性
年代
昨年の大会出場数 3
自己ベスト フルマラソン 4時間2分
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2022年11月13日

福岡マラソン2022(福岡県)

福岡マラソン(初参加)

出場種目: フルマラソン 

ずっと雨予想の中、雨が降らなかったのは幸い。
ブロック閉鎖~スタートの待ち時間が長い。移動があるから?効率を考えて欲しい。トイレとかあるので、できる限り直前がうれしい。寒かったら大変。
自分はEブロックだったが、担当の方が「このブロックには1000人入るので、できるだけ前に詰めて」と。ん?ブロック閉鎖まで1時間近くある時点でもう密を作る?
ともあれ、何とかゴールできたのも沿道の応援のお陰。海からもヨットやカヤックに乗った人たちが鳴り物とか声援等で応援してくれてうれしかった。

★ゴールしてからが不満。
前泊したので経費が嵩むため天神行のバスは選択せず、無料送迎バスを利用したが、とても歩かされた。自分はまだ歩けたのでいいが、歩けずにつらい思いをした人もいたのでは?
また、筑前前原駅近くで降ろされてからも歩かされた。なぜ?降車場所がないなら別の駅でもいいのに。もし雨が降っていたら怒鳴っていたかも。13時前にはゴールしたのに帰りの西鉄電車や天神からの高速バスは想定よりもかなり遅い時間の出発となり、帰宅は夜。
ゴミ捨て場所が少ない?送迎バス直前までゴミを持って歩いた。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 D
  • 参加料に見合った大会 D
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス D
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 C
  • 感染症対策 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース C
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 C
  • 大会HPの更新 C

34.8

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ C
  • エコ、環境保護 C
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
    海岸線からのヨットやカヤックからの声援は初めて見た。海から聞こえる太鼓の音から元気をもらえた。ありがたかった。
大会特色ポイント
3.4 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

無料送迎バス利用者はゴールしてから歩かされるのを覚悟するべし。雨予報の場合、ゴール後の傘は必須と思います。

私はランネットでエントリーしています。 みっき さん 2022年11月16日 10時22分

このレポートは参考になった

2

みっき さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上