でのでの
全投稿件数 | 120 |
---|---|
全参考になった数 | 7133 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | でのでの |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年5月8日
出場種目: 10kmマラソン
コロナ禍の中止から~ようやく開催にこぎつけました白根ハーフマラソン。昨夜の降雨で気温が少し下がり日差しも柔らかい曇り空。往路は向かい風・帰路は追い風基調でしたが、さえぎるモノがない水田を渡る名物の強風も例年より弱かったです。体調管理シートの記入と提出はありましたがナンバーカードや大会パンフの事前送付で選手受付けや開会式は無しでした(表彰も簡略です)。完走記録も各自ウェブ印刷でした。グランド隣接のカルチャーセンター体育館が控えに使えるのは良いですね。大会参加者を新潟県限定にしたことで少し大会人数を抑えていることもありキャパシティは十分です。今日は天候に恵まれたので野外にシートやタープを張って応援する家族連れやグループも見られました。地元沿道の応援が戻ってきたマラソン大会を大切に続けて頂きたい大会です。
90.0点
次回大会参加者へのアドバイス
トッテモ嬉しい出来事が・・大会名物の完走タオルが以前の大きさ!
大判に復活しています。今年は水色基調のバスタオルでしたが、やはり完走タオルは大きいほうがイイよね。ゴール後の肩掛けサービスが無いのはコロナ禍では仕方ないですけど、いずれはポランティアさんの笑顔とともに復活してくれるでしょう。
さて今回は会場近くのパンやさん【ブーランジェリーササガワ】さんを是非紹介させて頂きたい(マラソンと直接関係なくてゴメンナサイ)。まだ開店して間もない頃、通っていた白根プールの歩行リハビリの帰りに立ち寄りました。杖つきのランナーの帰り際、優しくドアを開けてくださった奥さんの笑顔と声掛けの感謝はいつまでも忘れませんよ。一押しはバゲットですがあんパンやクリームパンはトレーニング後の甘味にお勧めですね。是非寄ってみて下さい。
でのでの
さん
2022年5月8日 13時29分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.6点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
4 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |
5 | 80.3点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷 (東京都) |