RunTazzo
全投稿件数 | 19 |
---|---|
全参考になった数 | 49 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | RunTazzo |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 4 |
自己ベスト |
フルマラソン 3:00:45(ネット)北海道マラソン2022 |
ランニング趣向性 | 楽しく走る |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年6月5日
Nagi Peaks Tough Trail Challenge 2022(岡山県)
出場種目: トレイル
那岐山系の素晴らしい展望を望みつつ稜線を駆け抜けることができる爽快なトレランレースです。天候には恵まれず景色は限定されましたが眼下に広がるパノラマの一端を楽しみつつ走破できました。地域の方、ボランティアの方、本当にありがとうございました。
しかし、安全対策という意味ではあまりにお粗末でした。必携品をチェックするといっても細かい装備規定に対しシート・笛・ザックのみ確認。しかもチェック後に自由に荷物を減らせます。高額なグッズを買わせつつ、軽量化のためにランナーが荷物を減らす余地を残しています。
またフィニッシュ後に給水がなく、聞けば自販機のみ。預けた荷物に貴重品を入れるなという指示なので買えません。トイレの水を飲めということでしょうか。炎天下だと熱中症で死者が出かねません。ミドルのバス待ちも天気次第で炎天下に1時間。主催者には猛省を促したいです。
0
34.3点
次回大会参加者へのアドバイス
基本的に、素晴らしいコースを満喫できる大会です。MCは面白く、地域のボランティアさんの声援も熱いです。
エイドもおにぎり、羊羹、地元の和菓子、ゼリー、機能性クッキー、スポドリ、コーラ、オレンジジュース、カットオレンジなど豊富です。コースのリボンや標識も大変多くロストの可能性はほぼゼロのイメージ。
フィニッシュ後、シャワーが無料(行列ですが)。駐車場が広くてわかりやすい参加しやすいです。
フィニッシュ後の給水がなく、スタート地点へのバス待ちが最長1時間などになるので、手荷物に小銭を入れドリンクを買えるようするのが吉。車2台で片方をフィニッシュ地点に置くのも一手。
RunTazzo さん 2022年6月5日 22時51分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.5点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
78.3点 | 第71回 別府大分毎日マラソン大会 (大分県) |
4 | 76.3点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
5 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |