みやも
全投稿件数 | 34 |
---|---|
全参考になった数 | 78 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | みやも |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年8月28日
出場種目: フルマラソン
東京からの遠征で、フル26回目、北海道マラソンは3年ぶり3回目、以下感想です。
■コロナ禍で開催してくれた主催者、運営の方々、ボランティア、沿道の応援には感謝しかありません。直接も伝えたけど、この場を借りて再度。ありがとうございました。
■湿度は高めも日差しは少なく気温も低め風適度の比較的走りやすい条件。道マラ個人ベスト記録達成。
■ごみの散乱。日本ワーストクラスはコロナ前と相変わらず。あれだけ注意があったのに。風で飛ばされないように、コップはつぶしてゴミ箱に捨てましょう。日本記録保持者の鈴木健吾選手は東京マラソンで3分/kmを切るペースで走りながらもきちんとゴミ箱に捨てていた。見る人は見ています。心がけ次第。極限時こそ己の振舞、試されています。
■新川通。この長い直線があってこその道マラ。変わらずの応援、エイドに助けられる。
■パラ金メダリストの道下さん。レース中の声掛けに反応してくれた。感激‼
■エリックワイナイナさん。並走できて光栄です。
■仲間とのアフター。酒の旨いこと!やっぱりさすが食材の宝庫北海道。生ガキジビエ何食べても飲んでも最高!また帰ってきます‼
80.5点
次回大会参加者へのアドバイス
この大会が継続して開催されるためにも、ごみの散乱防止を心掛けたいものです。
これを読んでくださってる方は、既に取り組み済みだと思いますが。
みやも
さん
2022年9月1日 16時57分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.5点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |