レポーター情報

つっぴー

全投稿件数 57
全参考になった数 219
「参考になった」指数
ニックネーム つっぴー
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 6
自己ベスト フル   3時間31分24秒(2022年12月 みえ松阪マラソン)
ハーフ  1時間35分36秒(2023年02月 守谷ハーフ)
10km 0時間44分16秒(2007年01月 千葉マリン)
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2022年5月21日 ・ 22日

第39回カーター記念黒部名水マラソン(富山県)

ホスピタリティが高い!!

出場種目: フルマラソン 

千葉より初めて参加しました。

近年はコロナ禍の影響で大会自体が開催されないことが多いため、多めにエントリーしておこう、という軽い気持ちからこの大会にエントリーしました。
しかし、実際に参加してみて、偶然にもこの大会を選んでエントリーした幸運さに感謝しました!

とにかくホスピタリティが高い!
当日の気温も高いですが、それ以上にホスピタリティが高いです!
特に沿道で名水のシャワーを提供下さる一般の応援の方がとてもありがたいです。
「名水をシャワーとはもったいない!」と思いましたが、使わせて頂きました!
また、シャトルバスの本数が多いです!山手線かと思うくらいの本数です!
殆どが観光バスで、このまま「雪の大谷」にでも連れて行ってもらいたくなります!
また、ランナーに抗原検査結果の提出を義務付けているのも安全性の意味で、良い点だと思います。

給水所では、スポーツドリンクは1度も取りませんでした。
名水、とても美味しかったです!!ありがとうございました。

このレポートは参考になった

6

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
  • 感染症対策 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した年代別表彰 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

100.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    ・給水所で名水が出る
    ・沿道で名水のシャワーを浴びることが出来る
    ・ゴール後にカニ汁とますの寿司、富山のコシヒカリのごはんパックがもらえる
大会特色ポイント
5.0 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 つっぴー さん 2022年5月23日 20時21分

このレポートは参考になった

6

つっぴー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.4点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 84.9点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
4 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
5 84.2点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上