あゆもどき
全投稿件数 | 126 |
---|---|
全参考になった数 | 447 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | あゆもどき |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 4 |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | フルマラソン できれば歩かず完走派(サブ530ランナー) |
自己PR | 目標 90歳でフルマラソン完走! |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年6月12日
出場種目: ウルトラマラソン
◆50kmの部に参加。蜩の声援を受けながら午前10時にスタート。爽やかな日差しも途中で土砂降りとなり、最後はカンカン照りの中、雫石の久しい声援の中にゴールした。
◆ヒグラシの声を聞きながら走る大会は珍しい。谷川の清流の中にはひょっとしたら、カジカガエルの声も混じっていたかもしれない。素晴らしい環境の中を走らせてもらった。
◆ゴールで迎えてくれたのは岩手山。「ふるさとの山はありがたきかな」と啄木に言わしめた山が微笑む。焼走り熔岩流のようにゴールになだれ込みたいが、尺取虫のように滑り込んだ。
◆ゴール後、配付されたチケットで、生ビールとなぜか富士宮やきそばと、フランクフルトと、あんパンをいただく。
◆コースは、他の大会の追随を許さぬすばらしいコースです。森の中や、山峡の田畑は素晴らしいものです。耕作放棄地や廃墟の多さは心配になりました。
◆コロナ対策の、エイドでマスク着用は、はじめからむりでしたね。しかたありません。また、提供される給食が、感染対策を考慮したものになったのもやむを得ません。コロナ禍のランナーには、大会開催以上に素晴らしいことはありませんから。感謝です。
87.5点
次回大会参加者へのアドバイス
50kmの部について
とにかく25kmまで我慢です。下りが待っています。
無料送迎付きの旅館が便利です。探したらありました。
あゆもどき
さん
2022年6月14日 23時57分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |