みつぴー
全投稿件数 | 45 |
---|---|
全参考になった数 | 104 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | みつぴー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年1月10日
出場種目: その他
家族での柴又帝釈天参道商店街の観光がメインだったのですが(笑)、柴又らしくほのぼのした大会で、大会自体も子供ととても楽しめました。
ただ、気になったのは、受付時に選手とその付き添い(保護者)が感染対策チェックシートを書いてから出場なのですが、選手(子供)の保護者が一緒にも関わらず保護者にはチェックシート記入をお願いしていないケースが目立ち、きちんと記載していた私達にはかなり不快でした。
また、「すぐにスタートなんですよね? それならチェックシートは書かなくてもいいです!」とはっきり言っていて、その時は本気で葛飾区陸上競技協会に文句を言おうかとまで思っていました。
いくら小規模大会でも締めるところは締めてほしいと思います。
ちなみに、メイン会場がこのランネットでは反対岸の「矢切の渡し公園」となっていて少し混乱しました。ランネット側のミスか主催者のミスか不明ですが、注意してほしいです。
0
45.3点
次回大会参加者へのアドバイス
柴又帝釈天参道商店街からすぐなので、レース後も本当に色々楽しめます。
アクセスは電車・車どちらでも問題ないですが、車の場合、帝釈天近くの大型有料駐車場がレース参加・観光双方に一番便利です。ただし現在工事中のため臨時駐車場に停める必要があります。完全に裏道にあるので見逃さないように注意して下さい(その分穴場で空いています)。料金は1回1000円ですが、16時まで停め放題なので、レース後にたっぷり観光する前提であればむしろお得な料金だと思います。
みつぴー さん 2022年1月11日 16時50分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |