hide
全投稿件数 | 130 |
---|---|
全参考になった数 | 49 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | hide |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 11 |
自己ベスト |
10km:35分39秒・非公認 (36分35秒:某レースの10km・公認レース) 20km:1時間13分33秒・公認レース ハーフマラソン:1時間17分41秒(非公認) 1時間18分08秒(公認) (30km:1時間56分46秒:某レースの30km・公認レース。) フルマラソン:2時間48分39秒・公認 |
ランニング趣向性 | フルマラソンタイム狙い派 |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年10月30日
出場種目: フルマラソン
昨年からの持ち越しで今回初めての参加です。
スタート時間が早かったこともあり、会場入りが遅くなりスタートへの整列で苦労してしまいました。パシフィコ横浜の裏手でも渋滞してなかなか進めず、さらにコースレイアウトの関係でA・Bブロックが一番会場から遠いというのは初めてでした。何とか滑り込めました。
序盤はみなとみらいで横浜の新世界を抜け、さらに古くからの横浜を通り本牧まで来ると間近まで高台があり、やはり坂の街という印象を受けました。でもコースは海岸近くなのでアップダウンはきつくありません。後半になるところで高速道路に入ります。遠くには房総半島も見えて景色もよかったです。
天気にも恵まれ何とか大崩れせず走れました。
70.8点
次回大会参加者へのアドバイス
横浜市は坂が多いと聞いていたのでアップダウンも心配していたのですが、海沿いのコースで明らかなアップダウンは高速道路のインターのみでしたのでその点は良かったと思います。
高速道路はわずかにアップダウンがありカーブもあり景色も良いので比較的楽に走れます。ただ、バンクが付いていて路面が傾いているので注意が必要です。
hide さん 2022年11月1日 12時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 85.9点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |
5 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |