みやびの同居人
全投稿件数 | 101 |
---|---|
全参考になった数 | 45 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | みやびの同居人 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年1月15日
パークらんマラソン in 国営昭和記念公園 2022(東京都)
出場種目: ハーフマラソン
去年中止の振替で参加。
公認ハーフに参加し、陸連登録者は一般の部の方より前のブースという設定が、あるようであまりない対応をしていただいた点は良かった。
公園内は走りやすく気持ちよかった。一部かなり狭いゾーンを通過する箇所はなんとかならないのかなとは思う。給水テーブルが水・スポドリ併せて2テーブル程度なので、周回遅れのランナーが歩いたり止まったりしてテーブル前を塞いでいると給水をあきらめざるを得なかった。
また、参加賞があまりにもノベルティ的な・・・、100均もの?と思ったら値札が付いていて、こんなものが100均でないそこそこの価格を付けて販売されているのかという事に驚いた。ダサいTシャツよりはマシなのか?そもそも参加賞、要らない。選択制にして少しでもエントリー費を下げてほしい。
開催していただいたこと、スタッフの皆様には心から感謝します。ありがとうございました。
0
77.0点
次回大会参加者へのアドバイス
給水がしずらいタイミングがあります。いろんな部門のランナーが周回しているので、2ヶ所のどちらか、自分がタイミングを合わせやすい方を計画してみるとか、気をつけてみてください。
更衣室は、あるようなアナウンスでしたが、よくわからなかったので、自分は持参ポンチョにて青空着替えをしました(ベジタブルマラソンではプール横の広い更衣室を開放してもらっていましたが当大会ではその更衣室は使用できません)。
みやびの同居人 さん 2022年1月19日 11時45分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.6点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
88.0点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |