ニックネームなし
全投稿件数 | 7 |
---|---|
全参考になった数 | 18 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ニックネームなし |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年2月6日
出場種目: フルマラソン
カテゴリー2以下のランナーが走れなくなったことは大変残念でした。しかし思うことは色々あれど、中止の決定そのものについて、ここにあれこれ書くつもりはありませんでした。ですが、その後の対応が遅すぎます。大会が終わって4週間近くが経つのに、ようやく決定したのは「出走権の持ち越し」のみ。参加資格が切れそうなランナー、特にサブ3.5のカテゴリーのランナーは、クリック合戦なしに出走権が得られ多少は安心すると思いますが、いずれにせよ来年は来年でまた参加費を払うわけですよね。今回の返金についてはいつ決まるのでしょうか?別大の翌週に予定されていた延岡マラソンは、既に全額が銀行口座に振り込まれました。規約がありますので全額返して欲しいとかは思っていません。ただ、いつ・いくら返せるのか、収支の内訳がどうなったのかを知りたいのです。協議中とのことですが何を1ヶ月以上も協議しているのか理解しかねます。
0.0点
ニックネームなし
さん
2022年3月3日 16時47分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.6点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.1点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |