t.kato
全投稿件数 | 49 |
---|---|
全参考になった数 | 60 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | t.kato |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2021年10月9日
出場種目: ウルトラマラソン
コロナ禍で、エントリーしたものの中止になったレースが多数あり、このレースはエントリーを諦めていましたが、緊急事態宣言が解除され、レイトエントリーを受け付けていたため、期限ギリギリにエントリーしました。
コロナ禍のこの時期に陸連公認のレースを走ることができたのは、とてもありがたいことでした。コロナ対策や例年より少ない参加人数のため、関係者の皆様にはご苦労があったと思います。
河川敷を25キロを2往復するという景色の変化に乏しいコースで、前後を走るランナーも少なかったですが、同じランナーと何度かすれ違うので、それが励みになり、また、楽しみにもなりました。
10月のこの時期にしては気温が上昇し、しかも、堤防の上は強風が吹いていたため、脱水気味になりました。75キロ付近のエイドで水を頭からかけていただき生き返りましたが、かぶり水のできるエイドがもう少し欲しかったです。
帝釈天参道の団子屋さんは、このレースのために少し遅くまで営業していただいたようで、温かいお汁粉をいただき、お土産に草団子を買って自宅でアフターランを楽しむことができました。
0
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
ずっと河川敷で、そのほとんどが堤防の上を走るので、暑さと強風の対策が必要です。
t.kato さん 2021年10月22日 16時4分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
87.8点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |