レポーター情報

ルパン

全投稿件数 24
全参考になった数 14
「参考になった」指数
ニックネーム ルパン
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2021年10月31日

金沢マラソン2021(石川県)

マラソン大会が開催されたことに感謝!

出場種目: フルマラソン 

このような状況下でこれだけの規模の大会が開催されたことに感謝します!前日に金沢入りし、受付でリストバンドをつけたところから、兼六園での団体割引してもらえたり、ホテル、お店でサービスや声をかけていただくなど、街全体でランナーをもてなしてくださっていることが強く伝わってきました。当日もスタート会場もそれほど密にならず、トイレもスムーズで、1万人規模の大会でこれほどストレスなくスタートできたのは初めてでした。レース中もほとんどのところでは十分にスペースがあり、車線を選べばかなり余裕のある状況でした。沿道の応援は自粛されていたようですが、それでもところどころで拍手などで応援してくださっている方がいて、やっぱり励みになります。ほぼ2年ぶりの大規模なレースでしたが、久しぶりにレースの感覚を味わうことができて幸せでした。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

質問
  • 大会の満足度 A
  • 運営の満足度 A

100.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり A
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み A
    コロナ禍の中で、大規模な市民マラソン大会をどのように安全に開催するかを考え、試行されているのが伝わってきました。
大会特色ポイント
4.7 pt

次回大会参加者へのアドバイス

コロナの状況によって、次回以降どのような開催方式になるかは分かりませんが、事務局の方々は規模のコントロールを含め、真剣にコロナ禍でいかに安全に開催するかを考えられていると思います。ルールを守って参加をすれば、みんなが気持ちよく、ストレスなく走れるのではないかと思います。

私はランネットでエントリーしています。 ルパン さん 2021年11月1日 10時50分

このレポートは参考になった

1

ルパン さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上