片手にタオル
全投稿件数 | 44 |
---|---|
全参考になった数 | 42 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 片手にタオル |
性別 | 男性 |
年代 | |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2021年10月17日
出場種目: フルマラソン
白バイ先導とフル先頭、ロードレースが帰ってきた(当方5km/相手方11km付近)。カメラマウントの角度甘く空と山だらけの映像に。
二年振り四度目の参加。ロードは20ヶ月前の紀州口熊野以来ですが、もう遠い昔のよう。それだけ昨今の中止禍に泣かされ、バーチャルにて近所を走って済ますの繰り返し。こうして公認の実大会に出場できる喜びを存分に噛みしめて走りました。関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
9km過ぎから冷たい向かい風&上り坂の試練が始まり、多数の方が苦戦する一方で
程良く体冷やせたのか不思議と崩れる事なく駆け抜け、終わってみれば7分ほど自己ベスト更新。サブ3.5が射程圏内にとはただ驚き。朝食でお茶を飲み過ぎなければみのり像でトイレの分までタイム削れたかも、と反省点も。
エイドは本当に水だけでしたが、7km付近に新設されたミネラルウォーター工場製だったのかも。今回はハイドレード&パウチゼリー携行で済ませましたが、次回お水いただきます。
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
風が無くとも15km過ぎと31kmからがこのコースの本番といえる坂が始まります。駅やビルの階段でもいいので上る訓練を普段からしておきましょう。でも無理は禁物。
片手にタオル
さん
2021年10月19日 4時21分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
82.1点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
80.9点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
76.2点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
4 | 68.4点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
5 | 60.1点 | 第24回木曽三川マラソン (岐阜県) |