アイアンギア
全投稿件数 | 59 |
---|---|
全参考になった数 | 39 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | アイアンギア |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2021年11月28日
出場種目: フルマラソン
大会関係者、ボランティア、沿道の応援、ランナーの方お疲れ様でした。
天気も良く「雄大な富士山」に励まされて、大会を満喫できました。
今回で3回目の参加になりますが、様々な改善がありました。
1.誘導や交通整理をされる方々の挨拶が丁寧。
2.荷物の引き渡しがスムーズ。
3.WEB完走証のラップタイム表の改善。
4.エイドの配置や作業がスムーズ。
ありがとうございました。
気になった事もありました。
1.受付は見苦しい程の混雑【ゼッケン等は全員に事前郵送】
2.開会式で「来年は12000人」と言われていましたが、5000人位が適正規模【工夫の余地があれば別】
3.第2ブロックスタートでしたが、スタート直後に立ち止まる程の渋滞【ウエーブスタート等を検討】
です。
最後に「ペットボトル給水」はランナー側の問題だと思います。
ごみ箱にきちんと捨てないと、後続ランナーの事故に繋がります。ボトルは持って走れます。重ければ、途中で中身を捨てながら次のエイドで捨てることもできました。
私もいつまで走れるか分かりませんが、お互いにより良い大会を目指して頑張りましょう!
0
70.0点
次回大会参加者へのアドバイス
西湖へのアップダウンに目が行きがちですが、途中の小刻みなアップダウンにも気を付けましょう!
アイアンギア
さん
2021年11月29日 18時52分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |