レポーター情報

難儀なランナー

全投稿件数 54
全参考になった数 18
「参考になった」指数
ニックネーム 難儀なランナー
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 8
自己ベスト フルマラソン 2時間52分18秒
ハーフマラソン 1時間19分9秒
ランニング趣向性
自己PR とある病気と格闘中です。
酷かった貧血は改善しつつあり、なんとか走れるようです。
医師からも運動は推奨されているので、無理のないところで、頑張っていきたいです。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2021年5月15日 ~ 23日

第57回越前大野名水マラソン オンライン大会(福井県)

頑張れた大会

出場種目: ハーフマラソン 

3月の不甲斐ないオンライン大会結果を踏まえ、5月は時間をせっせと作って走り込みました。期間中にほぼ毎日走り、100キロを越えて走れました。期間中、福井の駅弁(おとなの焼き鯖寿し)を食べたり、水ようかんを食べたりと、観る景色は ご近所でしたが、食べたものは、日本海に面したものを意識して食べたなーと思ってます。食いしん坊万歳でもあります。(∩´∀`)∩

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

質問
  • 大会の満足度 A
  • 運営の満足度 A

100.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み A
    完走証を発行してくださったというのは、オンライン大会としては珍しいと思いました。有難かったです。
大会特色ポイント
4.7 pt

次回大会参加者へのアドバイス

モチベーションをあげるには、人それぞれですが何か必要なものがあります。私の場合は、「食べ物」です。福井の名産品、見つけた時は、大喜びで買って行って、走ったご褒美に食べました。ぼっち練習、ボッチRUNばかりなので、自分だけで気持ちをあげる必要があったという理由もあるのですが。(他の人と走るというのが少し苦手かも)

私はランネットでエントリーしています。 難儀なランナー さん 2021年8月15日 15時54分

このレポートは参考になった

0

難儀なランナー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上