レポーター情報

でのでの

全投稿件数 125
全参考になった数 217
「参考になった」指数
ニックネーム でのでの
性別
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2021年4月18日

第7回 見附刈谷田川ハーフマラソン&第49回 見附市民マラソン(新潟県)

明け方の束の間の穏やかな日差しから春の嵐か?

出場種目: 10kmマラソン 

週間天気予報では土曜日曜日は荒れ模様の様子。大会当日、明け方の束の間の穏やかな日差しから春の嵐か?大会関係者の皆さんお疲れさまでした。新型コロナウイルス感染の心配から何とか大会開催にご尽力された件は誠に有難うございました。出走ランナーさんたちも刈谷田川沿い土手道のコースでは風雨に煽られながら真っ直ぐ進むのも大変!痛た寒いと思ったら?~道理で小さいながらアラレ混じりの強風で辛かった!ですね。ランナーさんも辛かったけれどコース管理さんや給水ボランティアさんも大変頑張ってくれていました、感謝で頭が下がります。帽子を飛ばされたり細い本格的ショルダーのランシャツがナンバーカードと共にはだける方も居られました。急遽スタートとゴール位置が変更になり途中距離表示とタイム経過の確認で少し混乱しましたけど、練習対策して来た最後の急坂も何とか越えることが出来ました。

このレポートは参考になった

6

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

質問
  • 大会の満足度 B
  • 運営の満足度 B

70.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み B
    新型コロナウイルス感染対策を意識した大会運営でした。新潟県内独自の体温記録計測アプリ・テレサを活用した体調管理チェックは県内では定番になりつつあります。各所に手先消毒液の設置や体温計測受付に腕バンド認識もありますがスムーズな運営でした。完走後の各個包装の不織布マスクの配布やアクエリアス給水ととヤクルト400の栄養補給による免疫力アップかな。ありがとうございました。離れた第9駐車場からのマイクロバスもスムーズなシャトル運行でした。
大会特色ポイント
3.9 pt

次回大会参加者へのアドバイス

さて今大会は久しぶり悪天!降雨大会参加でしたので冷えた体と汗を流しに、みつけ健幸の湯「ほっとびあ」さんで入浴しましたので紹介します。いわゆるスーパー銭湯的な施設で温泉ではないのですが岩盤浴と名物ロウリュウサービスのサウナがあります。それほど大規模店といゅう事は無いのですが館内は程よく効率的な設備配置で利用しやすいですね、料金は後払いで¥700・土日タオル岩盤浴無しの料金でした。マラソン後だったのでロウリュウサービスに参加しなかったですが気持ちよさそうでした。グランド角の交差点から程ない所に「田巻こんにゃく店」があります、知る人ぞ知る手作り風こんにゃくです!参加者さん見附のお土産に如何でしょうか。美味しいですよる

私はランネットでエントリーしています。 でのでの さん 2021年4月18日 15時35分

このレポートは参考になった

6

でのでの さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上