にゃんこ先生
全投稿件数 | 11 |
---|---|
全参考になった数 | 12 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | にゃんこ先生 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2020年11月7日
出場種目: ハーフマラソン
まずは、コロナ禍、大会を開催していただきありがとうこざいました。
私は1年ぶり(横浜マラソン)の大会参加でした。
今年3月からのコロナ後も週二回は走ってましたが、夏場のモチベーション下がる時にこの大会にエントリーしモチベ維持できました。
大会は予想以上に参加者も多く盛況で、スタッフも手馴れており、なんの不都合もありませんでした。
二点挙げると、コロナ対応されていましたが、積極的に促す場面がなかった(例えば、スタート前の整列時のおしゃべりへの注意とか)のと、5キロのランナーが猛スピードで倒れこんでゴールしていましたが、危ないなあと思いました。
52.5点
次回大会参加者へのアドバイス
トイレも十分あり、競技中も行列なしで使えます。
コースは直線で平たんで走りやすいので、前半飛ばしすぎて終盤大失速しましたので、前半抑えたほうが良いかと。
給水も十分ありますが、ハーフは後ろから5キロ、10キロのランナーが突進してくるので、コース外れて飲んだ方が安全です。
にゃんこ先生
さん
2020年11月9日 14時15分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |