レポーター情報

リンリン

全投稿件数 64
全参考になった数 14
「参考になった」指数
ニックネーム リンリン
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR ランニングは裏切らない。やったらやっただけの事があるから走ってる。
故障せずにずっと走っていきたい。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2020年1月26日

第30回くみやまマラソン(京都府)

9年連続参加

出場種目: ハーフマラソン 

毎年恒例走り始めはくみやまで。
暖冬のため、寒くもなく又雨予報が降らずでコンデションは良い。
給水所の紙コップがなく補給出来なかったのはお粗末。
参加人数分をしっかり用意すべきですね。
最近5大会ごとにハーフが用意されており、大会事務局も盛り上げようとがんばっていますね。
今回はゲストにボクサーのチャンピオンけんしろうさんがいなくて残念でした。
来年も参加したいと思っています!

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース B
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 C
記録、表彰
  • ネットタイム計測 C
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 C

58.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ C
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
    大会会場で地場の農作物や、参加賞の豚汁は地元の野菜たっぷりで好感がもてる。
大会特色ポイント
3.4 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 リンリン さん 2020年2月3日 9時53分

このレポートは参考になった

0

リンリン さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上