みつぴー
全投稿件数 | 43 |
---|---|
全参考になった数 | ※全参考になった数は現在メンテナンス中です。 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | みつぴー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2020年2月16日
出場種目: その他
親子1kmに参加。雨天でしたが、河川敷駐車場からのシャトルバスを使った送迎やスタート直前まで待機できる大ホール等のおかげで、ほとんどストレスなく参加できました。
特にシャトルバスは大型観光バスタイプであり、路線バスタイプと違い立ち席がなく広々と席が確保できるため、雨で荷物の手間等が増えるこういう時に本当に有り難いです。
また、開会式がホール内に変更されたため、たまたまホールの前の方の真ん中で待機していた私達の目の前で和太鼓の演奏が行われ、とても気分が上がり、子供は大喜び。これは雨天での思わぬサプライズでした。
雨で唯一残念だったことは、屋台がとても充実していたにも関わらず、親子の部のゴール後に雨の強さがピークになったため、落ち着いて物色することができなかったこと。それと河川敷駐車場が、戻った時は泥沼と化しており靴が泥だらけ(というか泥の塊)になったことです。
いずれにせよ、とても楽しい家族イベントとなりました。来年も必ず参加します。
57.0点
次回大会参加者へのアドバイス
大会自体とは違いますが、こういう本格的な雨天時は、ワークマンの防寒レインウェア着用がオススメです。
全く濡れず、且つ透湿性がいいため親子ラン等の軽いジョグレベルであれば、全く蒸れません。しかも防寒仕様なので止まっている時でも温かい。フードの下に帽子を併用すれば更に快適。なによりアウトドアブランドよりも圧倒的に安い(笑)。
親子ランナーの方には冬場の悪天候対策に本気でオススメです。
みつぴー
さん
2020年2月17日 16時14分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.7点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
2022函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
5 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |