レポーター情報

ギザヤン

全投稿件数 68
全参考になった数 13
「参考になった」指数
ニックネーム ギザヤン
性別 男性
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト ハーフ NET 1時間39分50秒 
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2019年12月15日

京都高雄マウンテンマラソン2019(京都府)

山坂道はオカズなんやねんけどなぁ (-ω-;)

出場種目: ハーフマラソン 

400人ちょっとなんで、レースとしてはこじんまりしている
♪(*^^*)

スタートでは、横断幕をくぐるまでは歩いたが、
スタートしてからは解放され、2分くらいでマイペースになれた。
視覚障害の方についていったが、
走力差により、すぐに離されてしまった
(+_+;

ハーフとしてのタイムは、過去最悪だが、
この激坂ではこんなものだろう。
還暦過ぎのギザヤンが、
全体の中位には、まあイイとしなければ。

コースは、
ほぼすべて坂で、
平坦な箇所は、合わせても300mくらいだ!!
似ているとすれば、「志摩ロードパーティー」とかだが、
志摩は、そこそこ平地もマウントされている。

スタートもゴールも同じなのだから、
登った分は下りがあり、
最後は下って終えられると考えていたが、
ゴール手前、500mで両足がつって動けなくなった。
少し進んでは屈伸して再スタートみたいな・・・
トレイルランナーとしては、練習不足だったか トホホ
(;´-`).。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 C
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

74.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
    中学生の太鼓の演奏には元気をもらいました。

    市長さん自ら出張るのですから、一生懸命というところでしょう。高雄のいい宣伝になったと思います。

    市営バスの運転手さんのアナウンスも、ユーモアとサービス精神にそったもので、ほっこりしました。
大会特色ポイント
4.4 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

エリートランナーではない方は、
レースをするという感覚を捨てた方がいい。
前半に、周囲の人と競って脚をつかうともたない。
登りは苦行!
下りは、リラックスして、背筋をたて、腰の位置を高く!!
体に酸素を入れて乳酸を抜いて、
スピードは出るが、下りで休むということが大事!!
思うに、登り手前のエイドで給水するとしんどい。
下り手前のエイドで給水し、下って、体調を整えて進捗すべし!!

私はランネットでエントリーしています。 ギザヤン さん 2019年12月16日 12時29分

このレポートは参考になった

0

ギザヤン さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.6点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 84.5点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
5 84.1点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上