ニックネーム未登録
全投稿件数 | 44 |
---|---|
全参考になった数 | 32 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2020年1月12日
出場種目: フルマラソン
何度か参加していますが、初めてフルマラソンに出走しました。
今回は先月のフルマラソンが中止になったため、代わりに調整の意味で参加費は高いですが思い切ってこの大会に参加を決めました。
フルは参加者が少なめなのでスタートまでの混雑はなくスムーズでした。
コース内にも専用トイレがあればよかったです。特に今回は台風の被害で使えないトイレが多かったので。
ハーフではコース内にトイレはあまり必要ないかと思いますが、フルでは必要になります。
それに給水台も数は増やせとはいいませんが、もう少しテーブルを長く設置してほしかったです。
フルマラソンは可もなく不可もなくという感じですが、ハーフと比べてるとやはり参加費が割高のように感じました。
やはりハーフマラソンファーストの大会だと思いました。
ただ、たくさんのハーフのランナーたちを横目に見ながら走るのはちょっと気持ちはよかったです。
マラソンコースに車が強引に進もうとしたのにはひやひやしました。あと可能であれば沿道は禁煙にしてほしいです。
時期的にも参加しやすい時期なので、また参加します。
0
75.5点
ニックネーム未登録
さん
2020年1月13日 22時30分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |