レポーター情報

カメちゃん先生

全投稿件数 33
全参考になった数 15
「参考になった」指数
ニックネーム カメちゃん先生
性別
年代
昨年の大会出場数 5
自己ベスト フルマラソン;2020年11/14信州松本トライアルマラソン3:37:16(ネット)。陸連公認コース(グロス)では2021年11/7富山マラソン3:39:58。ハーフマラソン;2018年10/14第21回滑川ほたるいかマラソン1時間41分34秒。10 Km;2017年10/8滑川ほたるいかマラソン48:4。100Km;2019年12/15沖縄100Kウルトラマラソン12:1:46。
ランニング趣向性 フルマラソンタイム狙い派
自己PR 内科医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本医師会認定産業医。座右の銘は「向上心」。癌を克服し、不整脈からの心不全で死にかけた私が医師として生活習慣病の患者さんに運動の効果を自ら伝えていくのがこれからの私の役割と思っています。自分の健康(心臓手術後の心臓リハビリ)のために2016年3月から走り始めましたが、自分の限界に挑戦できることがランニングの魅力。2019年金沢マラソンで69歳全国マラソンランキングベスト29位に。2020年は信州松本トライアルマラソンでの3時間37分台(ネット)で同ランキング(70歳)で3位に。2021年の富山マラソンで3:39:58 (ネット3:38:58)は富山マラソンで年代別(70歳以上)で1位になり、同ランキング(71歳)で3位になりました。2022年富山マラソンで年代別2連覇。なるべく長くサブ4でいたいです。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2019年12月1日

第14回湘南国際マラソン(神奈川県)

記録が狙え、景色の良い大会

出場種目: フルマラソン 

湘南はレースの翌日は雨だったようで、当日の曇りのち晴れのお天気はまずまずでした。雨でなくて良かったです。お昼ごろ晴れて暑くなり、頭から水をかけました。結果は20 Km過ぎで脚がつったこともあり、ペースダウンを強いられ、サブ3.5も自己ベスト記録更新もできませんでしたが、前半サブ3.5に挑戦してサブ3.5は全く不可能ではないとの感触を得たのは収穫でした。コースは平坦で記録が狙えるコースと思いました。シャトルバス何台もバスが来ているのに1台目から順番に乗せているので時間がかかっていました。誘導して4台分同時に乗せたほうが早いと思いました。完走証明書は後日郵送されるのですが、結果を早く知りたいのですぐ発行して欲しいと思いました。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス C
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース B
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 C
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

46.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
大会特色ポイント
4.0 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

トイレが少なくて長い列に並ばねばならず、早く会場に到着してトイレを使うか他の場所で済ませておくのが良いでしょう。小便ならレース途中のトイレ使用もありです。
朝は寒いので、ネックウオーマーを装着し、100均の雨具をかぶっていました。レース中に暑くなれば捨てればいいので。

私はランネットでエントリーしています。 カメちゃん先生 さん 2019年12月3日 9時2分

このレポートは参考になった

1

カメちゃん先生 さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.1点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)