つっぴー
全投稿件数 | 57 |
---|---|
全参考になった数 | 219 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | つっぴー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 6 |
自己ベスト |
フル 3時間31分24秒(2022年12月 みえ松阪マラソン) ハーフ 1時間35分36秒(2023年02月 守谷ハーフ) 10km 0時間44分16秒(2007年01月 千葉マリン) |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年11月24日
出場種目: フルマラソン
4回目の出場です。
スタート前はどしゃ降りに近い天気でしたが、徐々に雨が止み、曇りの天気に変わって行きました。暑さが苦手な自分には、恵まれた天候だったと思っています。
会場の泥対策がもっと出来ているに越したことはないですが、大学の為の施設をマラソン大会のために利用させて頂いていることは素直にありがたいと感じています。
また、コース上でも、コース管理をされているスタッフの方が反対車線から走って来るトラックが跳ね上げた大量の水しぶきを被ってるシーンを拝見しました。好きで走っている我々が濡れるのはやむを得ませんが、何時間も車による水たまりの跳ね上げを浴びながらも運営に尽力して下さったスタッフ、完走をサポートして下さったボランティアの皆さんには感謝致しかありません。本当にありがとうございました。
71.5点
次回大会参加者へのアドバイス
・TX 6時35分 研究学園前着に乗車しました。シャトルバスへの乗車は10分程度で出来ました。
・会場へは7時前くらいに到着しました。更衣室はまだ余裕があり、すぐに着替えることが出来ました。
・雨天対策として、不要なタオル(更衣室内が濡れていたら拭く)、レジャーシート(更衣室内が濡れていたら敷く)、多めのウェットティッシュ(泥に汚れたシューズや手足を拭く)、防水スプレー(シューズとキャップに吹き付け)、ポンチョを持参しました。全て結構重宝しました。
つっぴー
さん
2019年11月26日 20時19分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.9点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |