でのでの
全投稿件数 | 125 |
---|---|
全参考になった数 | 217 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | でのでの |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年12月1日
MINATOシティ!良かったねえ~レポートいきます (^^♪
出場種目: ハーフマラソン
第2回大会に出走参加して良かったですね。昨年のネットエントリートラブルや、大会好評価から多数応募が予想されて抽選エントリーとなり参加ハードルが高くなりましたが何とか当選!出走する事が出来ました。エントリー費が¥2000アップしましたが昨年の反省要望から参加賞Tシャツに加えて完走バスタオルを頂き帰路に肩掛け徒歩移動出来ました。昨年のレポート要望が生かされエマージェンシーシートまで用意配布もありました。今年は日差しが暖かく冷えは無かったですが完走ドリンク配布と相まって良い配慮でした。早朝でも公共交通機関を利用して問題無し。参加者数を絞ったコースや会場規模も適正、参加パンフなど事前送付で不要な混雑トラブルなど無し。陸連登録者の前列優先配列が無く、申告タイム別エリアも時刻通り随時整列でした。応援ナビやランナーアップデートによりチーム員(家族)からの応援ランデブーに役立ちました。飯倉の坂を往復!ゴール東京タワーのラストスパート登坂が走行ポイント頑張り所です。次年も当選参加したいですね~練習するよ(^^♪。※参加者名簿には陸連名だけで無く一般参加者チーム名の記載もあると嬉しいです。
93.5点
次回大会参加者へのアドバイス
港区各企業さんの協賛ブース出展があり事業紹介や物品販売・グッズ配布・くじ引きゲームなどの提供が沢山あり楽しいです。協賛企業さんの出走枠があり各企業の特色ある応援も沢山見かけました。企業別ロゴが入ったナンバーカードが協賛企業ランナーさんでしたね。企業アピールや社員団結などでパンフレット宣伝記載だけで無い良い取り組みと思います。会場エリアスタンプラリーではくじ引きで当選記念グッズを貰いました。今回以前より出会いたいと思っていたキッチンカー「マルちゃん製麺GO」出店がありゴール後の塩分補給に豚バラ醤油味が沁みました~美味しかったです。他にもお洒落な出店がありましたがもっとあると楽しめます。シー〇キン食堂とか呼んで頂けると楽しいなぁ。早朝に大門駅から会場に徒歩で向かう途中、晴天で増上寺の背景に東京タワーが近づきマラソン気分が高揚しましたねぇ!(芝公園は規模に十分ですが着替えや手荷物預かりが設営テントで降雨では退避できる場所が限られます。ビル風も弱く天候に恵まれて素晴らしい大会でしたが、出走前の冷えや天候別の対策を講じて参加して頂きたいです。スタート直前の防寒ビニール回収などがあると助かります)
でのでの
さん
2019年12月28日 11時8分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |