こはく いずみ
全投稿件数 | 13 |
---|---|
全参考になった数 | ※全参考になった数は現在メンテナンス中です。 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | こはく いずみ |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年12月7日 ・ 8日
出場種目: フルマラソン
(30キロ越)復路側白川中央通路北門出口手前で黄緑色の上着のボランティア(高校生?)男子5人がハイタッチをするため手を差し出してきた為、私も最初の3人目までは普通にハイタッチをしました。問題は4人目で
ハイタッチの手をハイタッチすると見せかけ寸前で手をスッと引っ込めました。ちなみに5人目はハイタッチなし。
『前回の大会で他の方の書かれていた(特に地元出身者の)コメント通りだなあ』と思いました。
危険ですそんなに嫌なら(特に4人目)何もせずただつっ立っててください。
個人的にはハイタッチはここで会ったのも何かの縁であると思っている為(手を広げている人たちに)私は可能な限りハイタッチをやっていきたい考えです。言い換えればこの先、
一生一度しか出会えない相手とハイタッチをするので安易にハイタッチを人を馬鹿にする道具に使わないでください。
ランナー達の走っている姿が楽しそうに見えるかもしれませんが(内心は)皆、一生懸命必死で走っています。
前回も書きましたがランナーを馬鹿にする行為だけは絶対にやめてください。迷惑です。
93.5点
こはく いずみ
さん
2019年12月8日 22時2分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.7点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
2022函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
5 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |