ますお
全投稿件数 | 15 |
---|---|
全参考になった数 | 11 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | ますお |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年7月7日
出場種目: トレイル
第1回大会ということもあり、参加。
35kmコースを怪我無く、無事完走できました。
前日受付でしたが、受付場所の駒ヶ根ファームの駐車案内が曖昧で
どこに車を停めていいのかわかりにくかったくらいが、難点でした。
コースはとにかく簫ノ笛山までの登りが急登につぐ急登で、足がやられました。前日の雨で滑りやすいのもあって、かなり大変でしたが、避難小屋からの下りは楽しかったですね~。
途中雨が降りましたが、最後は晴れて眺望も多少あって良かった。
降りてからの登りの林道は、コースマップで読んだ通りで想定内。
たぶん萎えるだろうな~と思ってましたが、道中の滝が多少は癒してくれました。
宮田高原は昼寝したくなるくらい、いいロケーションで、ここでのスタッフには元気づけられましたね。
最後はドロドロの下りと、バリエーション豊富なコースかつ、かなりタフなコースだったと思います。
エイドも地元の食材ありで、まずまずです。
初回大会としては、上出来だったと思います。
64.0点
次回大会参加者へのアドバイス
ロード抜けてトレイルに入ると、いきなり渡渉あるので、靴の濡れは我慢してください。
その後の簫ノ笛山への超絶急登対策をトレーニングしとくといいですね。
その後は極上下りのトレイルが待ってます。
来年はどうかわかりませんが、2つ目の登りの林道は、そういうもんだと思って挑んで下さい。
ますお
さん
2019年7月8日 10時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |