かずふぃー
全投稿件数 | 65 |
---|---|
全参考になった数 | 62 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | かずふぃー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 4 |
自己ベスト |
フル 3時間4分18秒(2019、グロス)3時間3分58秒(2019、ネット) 30km 2時間11分53秒(2017) ハーフ 1時間21分13秒(2019) 10km 37分44秒(2018) 5000m 18分09秒(2017) 17分54秒(2018) 3000m 10分18秒(公式2017)、10分02秒(非公式2016) 1500m 4分43秒(2019) |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
走る仲間に言われ、大会出場で都道府県制覇を目標にしています。 現在、45都道府県に達しております。 実業団や大学、高校駅伝大会コースももちろん練習でですが、制覇したいと考えています。 今のところ、ニューイヤー駅伝コースと東日本実業団駅伝コースを制覇しました。 他に箱根駅伝3区1回、4区1回、5区3回、6区2回、7区1回走りました。 全国高校駅伝1〜3区も制覇です。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年9月1日
出場種目: 10kmマラソン
既出レポでは昨年から時間を早めたようで、涼しい時間帯の終了で良いですね。
以前のコースは折返し後、暫くして南に迂回でした。5kmとの交錯距離の軽減ですか?
折返し地点が伸び、アップダウン感が増した気がします。
安定な運営も、幾つか気になる点です。
冊子
(1)No.カードが事前送付も、HPに載せている概要の一部が記載なし
→概要を全て載せるべき
→特に手荷物預かりが不足、図だけでなく有料か無料か
(2)スタート順の整列が(2)38分以内、(5)45分以内と細かいがプラカードはそのタイムなし
→開始後の渋滞緩和で、冊子の通りプラカードを掲げるべき
(3)帰りの電車の時刻が11時台からの記載
→8時台から載せるべき
(4)入浴施設の極楽湯は別紙入浴割引券利用可とあるが、配布漏れか誤記載か別紙なし
→入浴施設は同じ目的が多く店員の案内で割引で利用できた
距離表示
(5)9kmが手前過ぎ
→チョーク等の目印が正しいか確認を
因みに(2)(4)は5年前も同記載です。照合していますか?
0
89.0点
次回大会参加者へのアドバイス
交通、宿
埼玉から参加で、スタート時間が早いことから、新幹線を使い、福島駅近辺に泊まりました。
晩御飯
福島駅近辺の餃子を食べられる店の待ち人数が多く諦めました。
可能なら予約をお勧めします。
スタート
ネットタイム計測がありますので、予想タイムに近いプラカードに並んでください。
コース
1km手前の坂は抑え、下り坂で速度を上げましょう。
3km付近で緩やかな上りも無理せず、その先も下りや上りを繰り返すので、折返しまでは我慢しましょう。
折返してから少し速度を上げ、7kmで左折してから、線路を越える以外はほぼ平坦なので、開放してさらにペースを上げましょう。
風呂
5年前はタクシーで飯坂に。今回は福島駅近接の施設を利用しました。
かずふぃー
さん
2019年9月1日 21時8分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.6点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
79.4点 | 第71回 別府大分毎日マラソン大会 (大分県) |
4 | 76.2点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
5 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |