よこちゃん
全投稿件数 | 77 |
---|---|
全参考になった数 | 35 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | よこちゃん |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年9月15日
山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク 第19回丹後100kmウルトラマラソン(京都府)
出場種目: ウルトラマラソン
帰ってさっそく食べました。おいしかったです。米袋が米糠からできた製品だとは初めて知りました。糠もいろいろ活躍しているのですね。
大会は初参加、昨年四万十川ウルトラで相部屋になった方からとても過酷なレースだと聞き、過酷さ体験のため、参加しました。なるほど練習も含め暑い大会ですね。10時にはもう30度超えました,の広報がありタイムは度外視してひたすら時間内完走をめざしました。各エイドで掛水をかぶり水分をとりマイボトルでもきゅうすいしました。お腹は水分でタブタブなのにエイドに辿りつくとまた飲みたくなる、まるで炎熱地獄におちた亡者の心境。皆さんは練習も含め、どんな暑さ対策をなさったのでしょうか?レースも暑かったけど地元ボランティアの活動も熱かったですね。まるで町ぐるみのお祭りのようでかんげきしました。自主エイドで無理を言って西瓜をいただきました。来年はどこかのエイドで置いていただけたらうれしいですね。
0
97.0点
次回大会参加者へのアドバイス
とにかく、暑さ対策につきます 工夫してくださいね
よこちゃん
さん
2019年9月26日 15時51分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |