Oともとしひこ
全投稿件数 | 20 |
---|---|
全参考になった数 | 35 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | Oともとしひこ |
性別 | 男性 |
年代 | 40代 |
昨年の大会出場数 | 2 |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年6月23日
出場種目: 5kmマラソン
当日の朝、仙台駅から郡山駅まで東北新幹線、郡山駅から磐城浅川駅までは水郡線で向かいました。磐城浅川駅から会場までは徒歩で10分もかかりません。会場のすぐ近くに地元スーパーがあります。
会場は「町の運動会」のようなアットホームな雰囲気。控室は体育館ですが、更衣室と荷物預かりはありません(幸運にも私はコインロッカーに荷物を入れることができましたが)ので注意が必要です。
各部門のスタート毎に花火が打ち上げられるのは、さすが花火の里。参加賞Tシャツは花火柄。
コースはフラットで、どこか懐かしい街並み、田んぼを眺めながら楽しく走ることができました。沿道の声援もたっぷり。距離表示も1kmごとでわかりやすく、給水所の数も適度でスポンジも有難かったです。走った後の豚汁が前評判通り美味しかったです。お土産に買ったのは地元近藤パン店さんのパンとご当地「あさまるバーガー」。
ボランティアのみなさん、運営のみなさん、ありがとうございました。また来年も出場したい大会です。
77.5点
次回大会参加者へのアドバイス
水郡線の本数が少ないので注意が必要です。2019年6月時点で、磐城浅川発の郡山方面行きは11:33発の次が15:25発です。
ちなみに私は15時台の列車の時間まで、会場近くの「いしいや」さんという食堂でのんびりとラーメンを食べました。焼きそばとカレーも美味しいらしいです。
Oともとしひこ
さん
2019年6月25日 0時44分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.1点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |