でのでの
全投稿件数 | 125 |
---|---|
全参考になった数 | 217 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | でのでの |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年5月12日
出場種目: 5kmマラソン
第33回白根ハーフマラソンは晴天に恵まれて初夏の日差しを感じさせて気持ち良い今大会でした。朝方の薄曇りからスタート時刻には快晴となり、白根地区名物の強風もなく乾燥した微風で気温も上がらず爽やかで走りやすかったと思います。今回もゴール後未回収タイプのナンバーカード事前送付でスムーズな運営でした。大会パンフに記載間違いがあったらしく当日朝に再配布していましたが大きな混乱も無かった様子(AQUARIUSの裏表紙がコース図と入れ替わっていた件かな?スポンサーさんは大事です)。田植え直後の田んぼ道が大半で単調なコースですが大きな坂道も無い。参加人数も適当な大会規模に合っていて混雑もなく参加しやすい大会だと思います。ゴール直後の完走バスタオル掛けサービスはちょっとだけ実業団選手気分にさせてくれます(今年はオレンジ色のマラソンバスタオルでした!来年は何色かな?)。屋台さんの出店がもう少しあるともっと楽しめそうですが如何でしょうか(きのこ水煮が売られていたら買いますよ)。
81.5点
次回大会参加者へのアドバイス
当大会はGW連休明けの5月第2週目日曜日の開催ですが晴れることが多い大会です(降雨だと土グランドなので随分汚れますが・・)。会場隣接の駐車場に限りがあるので、希望者には事前送付で周辺の協力駐車場に振り分けになります。近い駐車場では徒歩5分程度ですし遠方駐車場からはシャトルバスが運行されていますので会場近辺の違反駐車は避けてください。会場に隣接して白根総合公園室内プールのトイレも解放されていました。通常日曜日は10:00開館なのですが、周辺交通規制などもありマラソン大会当日は12:00となっていました。マラソン後のクールダウンに利用するにはちょっと時間が合いませんが日頃のランニングの疲労抜きにも利用してみたらいかがでしょうか。通年営業の温水25Mプールで大きくはありませんが設備も新しく¥500/回でお勧め出来ますよ。
でのでの
さん
2019年5月12日 12時49分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |