うっちゃん
全投稿件数 | 11 |
---|---|
全参考になった数 | 7 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | うっちゃん |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年3月3日
出場種目: フルマラソン
今年のエキスポはひどかったです。
東京テレポート駅には案内板も誘導スタッフもなく、高い建物に囲まれて会場テントは見えず。迷って困ってる人を何度か案内しました。
地方や海外からのランナーにとても不親切です。
雨の日に行ってしまったら、会場内の床は水溜まりだらけ。写真撮影の時、指定された立ち位置は水溜まりの中でした。
テントからテントへ移動するたびに濡れる。
靴はびっしょり、あまりの寒さに買い物する気がおきませんでした。
マラソン当日も雨でしたが、スタッフやボランティアの皆さんの適切な行動のおかげで、
全てスムーズでした。
完走出来たのは、東京マラソンに関わる皆さんのおかげです。寒い中、本当にありがとうございました。
世界のトップ選手と同じ大会に参加出来るのはとても幸せです。
95.0点
次回大会参加者へのアドバイス
他のフルマラソンと規模が全然違います。
トイレを待つのも、スタートブロックで待機するのも、ゴール後の荷物受取所までの距離も、更衣室に入る順番待ちも、とにかく長くかかります。身体は冷えます。
テーマパークの行列に並ぶくらいの気持ちでいきましょう。
スタッフ、ボランティアの皆さん、沿道の応援、とても素晴らしいです。
うっちゃん さん 2019年3月9日 0時39分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
82.1点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
80.9点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
76.2点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
4 | 68.4点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
5 | 60.1点 | 第24回木曽三川マラソン (岐阜県) |