150
全投稿件数 | 4 |
---|---|
全参考になった数 | 38 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 150 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年5月12日
出場種目: ハーフマラソン
ハーフマラソンに参加しました。
11:15スタートで、照り返しが強く、周囲が非常に開けている為か、想像以上に走っていて暑く感じます。日焼けを気にされる方は注意です。コースはほぼフラットで非常に走り易いです。道幅は適度に広く、選手同士がぶつかる危険箇所はあまりありません。
給水所は適度に配置され、水だけでなくスポーツドリンクもあり、給水所ごとに飲んで何とか熱中症を防げる陽気でしたので、ありがたかったです。又、ミストシャワーが設置されており、火照った身体に気持ち良かったです。
入場は、私は10時位に相模原駅に着いたのですが、そこから列を作って進み、大体10~15分位で比較的スムーズに入れました。荷物確認も、担当の方が10人位いて、こちらもスムーズにいきました。会場の雰囲気は、屋台や演奏、絶え間ないアナウンス等あり、家族連れの方も多く、ちょっとしたお祭りの様で、自然とテンションが上がりました。
トイレはスタート付近に数多くありました。スタート前は若干混雑しましたが、十分な数だと思います。ただ手洗い場はやや少なく、混雑していました。
総じて非常に快適な大会でした。
86.5点
次回大会参加者へのアドバイス
コースは照り返しが強く、周囲が非常に開けている為か、想像以上に走っていて暑く感じます。
帽子等、熱中症対策や、人によっては日焼け対策は必要と思います。
サングラスをかけている方も多くいました。
コースはほぼフラットで非常に走り易いです。
屋台はあるのですが、行列ができ、すぐに買えません。走る前後、すぐに何か食べたい、飲みたい方は持参した方が良いと思います。
150
さん
2019年5月13日 15時22分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.6点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
84.6点 |
2022函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
5 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |